『花橘亭〜なぎの旅行記〜』>「平安時代好きの京都旅行記」>初春の京都
初春の京都
〜2007年1月12日〜
せいめいじんじゃ
晴明神社
●所在地 | :京都市上京区堀川通一条上ル806 |
●交通 | :市バス「堀川今出川」下車 徒歩5分 |
:市バス「一條戻り橋」下車 徒歩2分 | |
→晴明神社ホームページ |
![]() |
晴明神社 鳥居 |
画像左側 :一條戻橋と式神像 画像右側 :晴明神社本殿 |
![]() |
晴明井 | ![]() |
晴明神社 本殿 今年も良い年でありますように! |
![]() |
数年ぶりに、みずかがみ御守(ネックレス)を買いました。(*^-^*) | ![]() |
◆晴明神社で人生鑑定を受けてみました◆ 何度も晴明神社を訪れていますが、当たると有名な人生鑑定を初めて社務所で受けてみました。朝早かったので、ほとんど待たずに受けることができました。 結果は・・・驚愕するようなことを言われました。(-_-;) かなり落ち込みましたが、良いことだけ信じようと思います。 これから鑑定を受けてみようと思われる方へ。 何を言われても動じない覚悟で行かれてくださいね!(^o^)/ 【2011年初夏追記】→今となっては良かったと思います。 |
・“初秋の京都”→晴明神社(2004年) |
・“残暑の京都”→晴明神社(2005年) |
・“桜咲き誇る京都”→晴明神社(2006年) |
『花橘亭〜なぎの旅行記〜』>「平安時代好きの京都旅行記」>初春の京都