[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
◆晴明神社 | ||||||
|
||||||
![]() |
||||||
鳥居は堀川通に面しており、ご本殿は同じく東を向いています。久しぶりにやってきました♪ 晴明神社について詳しくは「晴明神社」のサイトをご覧下さいませ。(^^) |
||||||
旧 「一條戻り橋」 ![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
鳥居をくぐると、式神像と 旧「一條戻橋(いちじょうもどりばし)」がお出迎え!式神さん、柳の葉が顔にかかってちょっとコワイです。(笑) 橋の隣りには、「桔梗庵」さんという晴明神社公認の記念品発売所があります。 学生さんでいっぱいでした。(^^) →晴明神社の案内板by京都市 |
||||||
![]() |
||||||
晴明神社 鳥居です。 | ||||||
![]() |
||||||
陰陽博士 安倍晴明公 居館之址 ![]() |
||||||
安倍晴明の正確な邸宅跡は、ヨウダさんのサイト『平安京探偵団』の「平安京を歩こう」→「探偵団的追っかけミーハー道」→「ご存じ安倍晴明」や「安倍晴明邸宅跡周辺マップ」をご覧になるのをおすすめします。(^^) | ||||||
千利休居士聚楽屋敷趾 ![]() ![]() |
||||||
「千利休居士聚楽屋敷趾」の石碑が鳥居のたもとにあります。石碑の北面には「晴明神社の地は千利休宗易居士が聚楽屋敷を構え茶事を催し 茶湯に用いたとされる井戸が現存する旧跡である」と記されています。 |
||||||
晴明井 ![]() |
||||||
![]() |