『花橘亭』「平安時代好きの京都旅行記」[平安な秋の京都]



平安な秋の京都
〜2006年10月27日〜


定期観光バス
「源氏物語・夢の世界をたずねて」



〜宇治川畔自由散策〜

宇治神社

●所在地 京都府宇治市宇治山田1
●交通 :京阪「宇治」駅下車 徒歩5分
:JR「宇治」駅下車  徒歩15分


宇治神社参道  宇治神社参道
喜撰法師の歌碑 わが庵は 都のたつみ しかぞすむ
 世をうぢ山と 人はいふなり


            喜撰法師



 百人一首でもお馴染み、喜撰法師(きせんほうし)の歌碑が建っていました。
ご本殿  祭神:応神天皇の皇子
    菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)


 菟道稚郎子は、『源氏物語』宇治十帖に登場する八の宮(光源氏の異母弟。宇治の大君、中の君、浮舟の父)のモデルになったとされる人物です。
 宇治の八の宮邸は、この宇治神社や宇治上神社のある辺りと想定されています。
茅の輪づくり  本殿の横をふと見ると、茅の輪を作っていらっしゃいました。

 もう今年も残りわずかですものね。



<当サイト内、宇治神社ページ>
“初春の京都”宇治神社(2007年1月)







源氏物語 宇治十帖

源氏香 早蕨

早蕨之古蹟(さわらびのこせき)


早蕨の碑


早蕨之古蹟 源氏物語 宇治十帖(四)

   早蕨<さわらび>

 年改まり、宇治の山荘にも春が来た。
今年も山の阿闍梨から、蕨や土筆<つくし>などが贈られてきた。
 中君<なかのきみ>は亡き父君や姉君を偲びつつ

 この春はたれにか見せむ亡き人の
   かたみにつめる峰の早蕨

と返歌なさった。
 二月の上旬、中君は匂宮<におうのみや>の二条院へ迎えられ、行先の不安を感じつつも、幸福な日々が続く。
 夕霧左大臣は、娘の六君<ろくのきみ>を匂宮にと思っていたので、失望し、薫君<かおるのきみ>にと、内意を伝えたが、大君<おおいきみ>の面影を追う薫君は、おだやかに辞退した。
 花の頃、宇治を思いやる薫君は、二条院に、中君を訪ねては懇ろに語るが、匂宮は二人の仲を、疑い始める。

 平成18年10月
  (財)宇治市文化財愛護協会
早蕨看板


<当サイト内、宇治十帖古蹟 特集ページ>
「PICK UP」『源氏物語』宇治十帖古蹟をめぐる



宇治上神社へ




『花橘亭』「平安時代好きの京都旅行記」[平安な秋の京都]