初春の京都
〜2007年1月16日〜
うじがみじんじゃ
宇治上神社
●所在地 | :京都府宇治市宇治山田59 |
●交通 | :京阪電車「宇治」駅下車 徒歩10分 |
![]() |
世界文化遺産 宇治上神社 |
![]() |
拝殿 画像にマウスカーソルを当ててみてください。 別角度から撮影した画像がご覧になれます。 |
![]() |
本殿 |
うじじんじゃ
宇治神社
●所在地 | :京都府宇治市宇治山田 |
●交通 | :京阪電車「宇治」駅下車 徒歩5分 |
由緒 当社は仁徳天皇の創建により離宮八幡宮(桐原日桁宮<キリハラヒケタノミヤ>と言う。祭神 菟道稚郎子命<ウジノワキノイラツコノミコト>は応神天皇の皇子であるが、命は天位を皇兄に譲ったが相譲りあいの後、死をもって節を全うした。兄仁徳天皇は痛哭哀悼、命の宮居に祠を建て神霊を鎮守せしめた。当社の創立である。 ≪源氏物語おみくじ より≫ |
![]() |
桐原殿 |
![]() |
鳥居と社殿 |
![]() |
本殿に参拝。 |
![]() |
“源氏物語おみくじ”というものがありました!! |
![]() |
早速、私もおみくじをひいてみました♪o(^-^)o しおりにも使えるおみくじです。 |
![]() |
中を開くとこんな感じ。 香りつきのおみくじです♪ いい香り〜。(*^-^*) 「中吉」でした。 今年は前途多難のようです。 しかし、来年は好転するそうです。 ・・・来年まで待ちます。(^^;) |
![]() |
たましひを つれなき袖に とどめおきて わが心から まどはるるかな 夕霧 |