秋の京都
〜11月3日〜
仁和寺
にんなじ
![]() |
本坊表門 中で催し物が開催されており、長蛇の列でした。 |
![]() |
大玄関 やっと玄関前まで入れました。。。 |
宸殿(しんでん) 南庭には、左近の桜と右近の橘が植えられています。(^^) |
![]() |
宸殿は仁和寺御殿の中心的な建物です。 | ![]() |
![]() |
宸殿前の右近の橘 |
![]() |
宸殿前の左近の桜 |
![]() |
南庭はとても広いです。 |
![]() |
宸殿北側の御格子 素敵です〜〜〜。 |
宸殿北側にあるお庭です。木々が色づいてきて、綺麗ですね♪ 奥には茶室・飛濤亭(ひとうてい)と五重塔が見えます。 |
![]() |
![]() |
宸殿内部には、宇多法皇の姿が掲げられていました。 |
黒書院から宸殿北側を望む | ![]() |
霊明殿 歴代門跡の尊牌が安置されており、本尊は薬師如来です。 |
![]() |