『花橘亭』>「平安時代好きの京都旅行記」>[平安な秋の京都]
平安な秋の京都
〜2006年10月26日〜
錦天満宮
にしきてんまんぐう
●所在地 | :京都市中京区新京極通四条上る中之町537番地 |
●交通 | :市バス「四条河原町」下車 |
![]() |
|
塩竃神社 祭神:河原左大臣源融公
|
![]() |
日之出稲荷神社 |
![]() |
白太夫神社 (祭神:度会春彦) |
![]() |
七社 (八幡神社・床浦神社・市杵神社・熊野神社・事比良神社・恵美須神社・竈神社) |
錦の名水 (この辺は砂利層で、良質の水が湧く地域) |
![]() |
花が水に浮かべられていました。(^_^) | ![]() |
神牛 頭を撫でまくりました。 |
![]() |
『花橘亭』>「平安時代好きの京都旅行記」>[平安な秋の京都]