『花橘亭〜なぎの旅行記〜』「平安時代好きの京都旅行記」菊花の京都定期観光バス

定期観光バス
〜源氏物語千年紀in湖都大津〜
源氏物語発祥の地
“びわ湖大津”を訪ねる



うきみどう   (まんげつじ)
浮御堂(満月寺)

●所在地 :滋賀県大津市堅田1-16-18
●交通 :JR「堅田」駅下車、江若バスに乗車し
 バス停「堅田出町」下車または「浮御堂前」下車


浮御堂 満月寺 山門

山門

 寺名は、海門山満月寺といい、このお寺の琵琶湖につき出て建てられている仏堂が浮御堂です。



源氏物語ゆかりの地 浮御堂(満月寺)

 源氏物語千年紀in湖都大津実行委員会による看板がたてられていました。(*^-^)b


 浮御堂は、平安時代に恵心僧都源信(えしんそうずげんしん)によって建立されたと伝わります。

 恵心僧都源信は、『源氏物語』において、浮舟を救い、明石の中宮からの信頼も厚かった“横川の僧都(よかわのそうず)”のモデルといわれています。



観音堂

観音堂
重要文化財の聖観音坐像がおわします。(-人-) 



浮御堂

浮御堂へわたりまーす。
特別開扉中の「浮御堂秘仏阿弥陀如来立像」に合掌。(-人-) 
たくさんの阿弥陀様にお会いできました。

<開扉期間:2008年10月13日(月・祝)〜11月3日(月・祝)>



浮御堂

「阿弥陀如来立像」を拝ませていただいてから
お堂の周囲をぐるっとまわってみます。



琵琶湖

浮御堂から琵琶湖北側をのぞむ
琵琶湖大橋と高浜虚子の句碑(手前の白い碑です)が見えます。



浮御堂と琵琶湖

浮御堂から琵琶湖東側をのぞむ
対岸に見える高い山は近江富士と呼ばれる「三上山」です。



浮御堂から見た琵琶湖

浮御堂から琵琶湖南側をのぞむ
満月寺の境内には松が植えられています。



浮御堂

浮御堂


浮御堂

お天気がいいときにまた来たいです。o(^-^)o




融神社へ
戻る          次へ



『花橘亭〜なぎの旅行記〜』「平安時代好きの京都旅行記」菊花の京都定期観光バス