初春の京都
〜2007年1月17日〜
しんじゅあん
真珠庵
●所在地 | :京都市北区紫野大徳寺町52 |
●交通 | :市バス「大徳寺前」下車 |
![]() |
真珠庵 入り口 |
![]() |
真珠庵 門 |
よく手入れされた松です! | ![]() |
真珠庵 玄関 残念ながら中の建物や庭など全て写真撮影禁止でした。(^^;) 中では、解説員さんが障壁画やお庭の説明をしてくださいます。こじんまりとした中にも緊張感のあるお寺で良かったです。 |
![]() |
なぜ、今回 真珠庵を訪ねたかと申しますと・・・ 真珠庵内には、紫式部(または和泉式部?)が産湯を使ったと伝承される井戸があると本で知ったからです。o(^-^)o 四方を石で囲まれた古い井戸でした。 真珠庵を訪れたのはこれで2度目ですが、この井戸については、解説員さんによる説明に加えられていないようです。ご興味をお持ちの方は、特別公開時に解説員さんに直接尋ねられることをおすすめいたします。 |