『花橘亭』「平安時代好きの京都旅行記」初春の京都



初春の京都
〜2007年1月13日〜

かんけていあと
菅家邸址
菅原院天満宮神社

●所在地 :京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町406
●交通 :地下鉄「丸太町」下車 徒歩5分


菅家邸址  平安左京一条三坊十二町にあった参議菅原是善(道真の父)の邸宅。

 菅原道真はここで誕生したと伝わっています。
菅原院天満宮神社  鳥居
菅原院天満宮神社 社殿 菅原院天満宮神社

御祭神
 菅原道真公
 菅原是善卿
 菅原清公卿
 神牛

 体を撫でてきました。(^^)v
牛
末社

 梅丸大神は、癌封じ・はれもの 等の病にご利益があるそうです。
末社
天満宮御遺愛燈籠  天満宮御遺愛燈籠
菅公産湯の井戸

 道真公がお生まれになった時にこの井戸の水をお使いになられました。


 菅原道真の産湯を使ったといわれる井戸は白梅殿跡(菅大臣神社)にもあります。
 天満宮の総本社のひとつ、太宰府天満宮の由緒書には道真は菅原院で誕生したと書かれていましたので菅原院天満宮には一度訪れたいと思っていました。o(^-^)o



『枕草子』第20段 家は において、すが原の院 が挙げられています。


 家は 近衛の御門。二条、みかゐ、一条もよし。染殿の宮。清和院。すが原の院。れんぜい院。閑院。朱雀院。小野宮。紅梅。あがたのゐど。たけ三条。小八条。小一条。

<小学館発行・新編古典文学全集18「枕草子」 より引用>



護王神社へ




『花橘亭』「平安時代好きの京都旅行記」初春の京都