『花橘亭』「平安時代好きの京都旅行記」秋の京都



京都御所
一般公開
安政御造営150年記念


春興殿  春興殿(しゅんこうでん)

 大正天皇の即位の際に建てられたもの。三種の神器を奉安し、ここで賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀が行われました。
日華門  日華門(にっかもん)
 
 紫宸殿と南庭は回廊で囲まれており、承明門・日華門・月華門などがあります。日華門と月華門は東西に向かい合っています。

 日華門から入って南庭から紫宸殿を見ます♪
 宜陽殿(ぎようでん)

 日華門の北にある殿舎です。天皇受禅の際、諸臣に饗宴を賜ったところ。
宣陽殿
 宜陽殿から紫宸殿へと繋ぐ敷石廊下を「軒廊(こんろう)」といいます。

 北の狭い板敷の間を「陣の座」といい、左近衛府の武官が陣を設けたところです。
宜陽殿から紫宸殿へとつなぐ陣の座
紫宸殿左近の桜 左近の桜
 紫宸殿には天皇の御座「高御座(たかみくら)」とその東に皇后の御座「御帳台(みちょうだい)」があります。 高御座
紫宸殿から見た承明門  紫宸殿前から見た承明門
紫宸殿右近の橘 右近の橘
紫宸殿の西側の階段  紫宸殿 西側の階段


清涼殿へ通じる道
くぐって清涼殿側(紫宸殿の北)に行きます。


紫宸殿の北側

紫宸殿の北側の障子が公開されていました。ヽ(^o^)丿



清涼殿へ


京都御所一覧に戻る




『花橘亭』「平安時代好きの京都旅行記」秋の京都