『花橘亭〜なぎの旅行記〜』>「平安時代好きの京都旅行記」>初秋の京都
■斎王群行に従った人々
壺装束姿の女孺(にょうじゅ)たち
東の対の南側に展示されていました。
壺装束姿は やっぱり可愛いです♪
※ご参考までに※ 私が今まで着せていただいたことのある壺装束 1・2・3 (新しいウインドウで表示されます) |
褐衣(かちえ) | 公家武官夏束帯 |
後ろ姿
馬具の展示
馬が実物大で展示されていると事前にお聞きしていましたが
これは、びっくり!!!(゜o゜)
なかなか愛嬌のあるお顔をしています。(笑)
東の対に戻る
『花橘亭〜なぎの旅行記〜』>「平安時代好きの京都旅行記」>初秋の京都