『花橘亭』>「平安時代好きの京都旅行記」>[桜咲き誇る京都]>風俗博物館
風俗博物館
2006年上半期展示
5、入道の宮<幻>より
〜出家した後の女三宮のもとを訪ね亡くなった紫の上の偲ぶ源氏〜
(春の御殿、寝殿西面と見立てる)
源氏51歳の夏、紫の上が亡くなりました。(享年43歳)
年が改まり、六條院に再び春が訪れました。
![]() |
閼伽棚に向かう女房 |
![]() |
入道の宮(女三の宮) 柏木との不義の子、薫をもうけた女三の宮は罪の重さに耐えかね出家しました。 |
![]() |
源氏の君と源氏に背を向ける女三の宮。 すれ違う心が痛々しいです。 |
![]() |
薫 柏木と女三の宮との子で5歳。 無邪気に遊んでいます。 のちの宇治十帖での主役となります。 |
![]() |
紫の上ゆかりの女房が匂宮(におうのみや)を抱いています。 匂宮は明石の中宮と今上帝との三の宮で6歳。 のちの宇治十帖で薫と活躍します。 |
『花橘亭』>「平安時代好きの京都旅行記」>[桜咲き誇る京都]>風俗博物館