★平家・源義経ゆかりの地をめぐる
若宮八幡宮
●所在地 | :京都市下京区若宮通花屋町上る若宮町 |
●交通 | :市バス「西本願寺前」下車 |
![]() |
1053年(天喜元年)、後冷泉天皇の勅命によって、源頼義が邸内に八幡神を勧請したのが始まりといわれています。「六条左女牛八幡」とも称されます。 長きにわたり、源氏の崇敬を集めました。 |
すっかり日も暮れてしまいました。 半日間の平家・義経ゆかりの史跡めぐりでしたが、とっても充実したもので楽しかったです!\(^o^)/ ヨウダさん お世話になりまして、ありがとうございました!!<(_ _)> |