[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
『花橘亭~なぎの旅行記~』>「平安時代好きの京都旅行記」>桜咲く京都
◆西陣・岩神座ホールで遊ぶ。 |
![]() |
岩神座ホールに戻り、物詣姿から袿姿に なって記念撮影です。(^^) |
![]() ![]() ![]() ↑リカちゃんもひとやすみ。 |
![]() |
“「光の君」リカちゃん”と葱華輦(そうかれん)に乗っています♪ リカちゃんがどこにいるかわかるかな~?(笑) |
![]() ![]() 友人たちもご満悦♪ |
![]() ![]() ツーショットです。(^^)v |
![]() |
単(ひとえ)と袿(うちき)を脱ぐと巫女さんっぽくなります。 物詣姿→袿姿→巫女さん(?)と3通り楽しめますね~。(^^)v 上の写真はもしや、狩衣(かりぎぬ)姿の殿方とツーショット!?? いえいえ・・・展示してあった狩衣です。(笑) |
![]() |
![]() |
もちろん“一条帝による土御門邸行幸の場面”をはじめとした展示(←2月撮影)も楽しませていただきました!! 展示を拝見するのは2度目(3度目?)ですが、何度見ても飽きません!素晴らしいです。 |
![]() ![]() |
友人は白一色の世界な“明石の姫君の出産”シーンに興味深々でした。 |
遅い昼食をとってから、次は風俗博物館へ参ります♪
その4へ
『花橘亭~なぎの旅行記~』>「平安時代好きの京都旅行記」>桜咲く京都