『花橘亭』>「平安時代好きの京都旅行記」>残暑の京都>源氏物語と京都「六條院へ出かけよう」
風俗博物館出張展示 京都文化博物館別館
源氏物語と京都「六條院へ出かけよう」
六条院行幸
<寝殿西廂>
管弦の遊びのための楽器を用意する女房たち
寝殿西廂では、夜の管弦のために宮中より
取り寄せられた名器の琴などを女房たちが用意しています。
![]() |
正装汗衫姿の女童が、横笛(龍笛)を運んでいます。 |
![]() |
塗籠(ぬりごめ)の中 たくさんの調度品や禄が納められています。 |
![]() |
|
二階棚 | ![]() |
![]() |
琵琶を手にする女房 |
![]() |
二階厨子の上には、筝(そう)が置かれています。 |
![]() |
和琴(倭琴)を女房二人で運んでいます。 |
![]() |
琴(きん) 二階厨子をふたつ並べた上に置かれています。 |
![]() |
笙を運ぶ正装汗衫姿の女童。 |
北側から見た様子。 | ![]() |
![]() |
三尺几帳 |
『花橘亭』>「平安時代好きの京都旅行記」>残暑の京都>源氏物語と京都「六條院へ出かけよう」