京都御所
一般公開
安政御造営150年記念
![]() |
小御所(こごしょ) 紫宸殿の東北、清涼殿の背面に建っています。 |
小御所内部 寝殿造りから書院造りへと移行する時期の建築様式です。 |
![]() |
![]() |
御池庭(おいけにわ) 気持ちのいいお庭です♪ お天気が晴れていてよかった!ヽ(^o^)丿 |
![]() |
御学問所(おがくもんじょ) 御学問所は小御所と並んで東面して建てられています。 |
![]() |
御内庭(ごないてい) 御常御殿(おつねごてん)の東のお庭です。御池庭とは塀で区切られています。 |
![]() |
|
![]() |
御常御殿(おつねごてん) 室町時代以降、天皇が日常のお住まいとして使用された御殿。 |
![]() |
|
![]() |
お茶室 錦台 木々が紅葉したら綺麗でしょうね!(^^) |
![]() |
迎春(こうしゅん) 御常御殿の北に廊下でつながっている御殿ですが、拝見できません。(^_^;) |