『花橘亭〜なぎの旅行記〜』「平安時代好きの京都旅行記」[梅香る京都]岩神座ホール




物詣姿で散策

散策MAPはこちらからどうぞ♪
(新しいウインドウで表示されます。
あわせてご覧下さいね!)




織成舘
(おりなすかん)

貴重品袋をもって、さあ出発です〜!
岩神座ホールの目の前にある織成舘。



う〜ん♪ いい雰囲気です。(^^)





織成舘の前にて。

裾がつぼめてあるので、自然と歩幅が小さくなり
お上品に歩けます。(笑)


『枕草子』(能因本)第320段 見苦しきもの に

壺装束したる者の、いそぎて歩み来たる。


と挙げられています。
確かに、壺装束姿で急いで歩くのは美しくないでしょうね〜!(^^;)

私達が京都を訪れたのは2月にしては
暖かい(というより暑い!)日でしたので
ちょっと歩くだけでも汗ばむほどでした。







まずは、岩神座ホールのお隣りにある岩上神社(岩神祠)にお参りします。



岩上神社は大きな石をお祀りしていらっしゃいます。
巨石がぽつーんとあるだけの神社ですが
とても厳かな感じがしました。




本隆寺の塀沿いを歩いて、次は雨宝院へ向かいます♪


【枕草子 本文引用】
『完訳 日本の古典 第十三 枕草子(二)』
         (校注・訳者:松尾聰 永井和子/発行:小学館)


雨宝院へ



『花橘亭〜なぎの旅行記〜』「平安時代好きの京都旅行記」[梅香る京都]岩神座ホール